自ら育とうとする力を大切にし、
手をかけ、心をかけた幼児教育を。
previous arrow
next arrow
Slider
no

お知らせ

法人紹介

教育目標

「健康で明るく素直な子ども」
自分のことは自分でやり、積極的に行動する子ども
創意、工夫を楽しみよく考える子ども
決まりを守り友だちと仲よく遊べる子ども
情操豊かで思いやりの深い子ども

沿革

沿革はココをクリック・タップ
明治時代
明治26年1893海老名リン女史により甲賀町に創立
園児数8名(翌月12名、卒園時42名)
明治27年 1894川原町に第一分園を開設する
明治28年1895第一分園を北小路町に移転する
明治30年1897第一分園を栄町に移転する
明治38年1905材木町に第二分園を開設する
リン女史、会津若松市長佐治幸平より、教育の功に対する感謝状を受ける
明治40年1907本園を馬場口に移転する
明治41年1908リン女史病躯のため退職。元子女史26歳が園主となる
明治42年1909リン女史死去(61歳)
明治43年1910福島県保育会結成。参加園数11
明治45年1912モンテッソリー教育法倉橋惣三氏により紹介される
大正時代
大正3年1914リン女史夫君、海老名季昌氏死去(70歳)
大正5年1915中島(玉川)喜代子保母(前々園長)就職
大正6年1915創立25周年記念式典を若松商業高等学校にて行う
大正7年1918海老名元子園主、山口県へ転居。園長制となる
大正11年1922学校教育法へ位置付けるため、幼稚園例制定に関していっそう強力な運動
県保育大会。玉川保母研究発表
昭和時代
昭和4年

1929社団法人に組織を変更する
昭和6年1931創立40周年記念式典を公会堂にて行う
昭和7年1932創立者海老名リン女史の石像が建設される
園名を若松第一、第二、第三幼稚園とする
昭和10年1935第一幼稚園、現在地へ新築移転
昭和16年1941第一幼稚園、うずまきすべり台竣工
昭和20年1945玉川喜代子園長就任
強制疎開のため、一時閉園
昭和21年1946玉川園長、日本私立幼稚園協会理事就任
昭和22年1947幼稚園、学校教育機関として新発足。保母は教諭となる
昭和23年1948PTA発足。園児服制定
昭和26年1951学校法人に組織を変更する
宮森常八氏、理事長就任
幼稚園報「ひよこ」を発行する
昭和27年1952創立60周年記念式典を公会堂にて行う
昭和32年1957全国私立幼稚園音楽祭に参加
昭和35年1960降園時の班別誘導を始める
昭和38年1963創立70周年記念式典を市民会館にて行う
第三幼稚園、現在地へ新築移転
昭和39年1964全国学校法人幼稚園連合会結成
玉川園長、教育功労者として県知事より表彰
昭和41年1966玉川園長、藍綬褒章を受章する
第二幼稚園土地購入
昭和44年1969玉川園長、勲五等瑞宝章を受章する
昭和45年 1970宮森理事長死去、鈴木善九郎氏理事長就任
昭和46年1971三歳児のために学級増
昭和47年1972第31回全国教育美術展 学校賞を受賞する
昭和48年1973玉川喜代子園長死去(75歳)、玉川勇園長就任
創立80周年記念式典
昭和54年1979玉川芳男副園長就任
昭和55年1980全国父母の会会長に稲生稔千氏就任。(第一幼稚園父母の会会長)
第二幼稚園、新園舎落成移転
昭和56年1981障害児教育に取り組む
昭和57年1982つくし会発足
昭和58年1983創立90周年記念式典
昭和59年1984玉川勇氏理事長に、玉川芳男氏園長に就任
昭和60年1985文部省より、教育課程研究指定校に委嘱される
玉川勇理事長死去(94歳)、宮崎長八氏理事長就任
昭和61年1986日本テレビ録画協力 演舞
昭和63年1988海外実習生保育実習生受け入れ
タイ国より、幼児教育研修団来園
平成時代
平成元年1989障害児教育研究会、研究発表
平成2年1990福島県私立幼稚園振興会教育セミナー会場園
平成4年1992第一幼稚園、学校基本調査統計文部大臣賞受賞
平成5年1993創立100周年記念式典、記念合同運動会、記念あゆみ展
玉川芳男氏理事長に就任
平成12年2000未就園児プログラム「親子で遊ぼう」開始
加藤光子第一幼稚園園長に就任
平成13年2001第一幼稚園改築
第三幼稚園、満三歳児クラス開設
平成14年2002園バス運行開始
英語教育「英語で遊ぼう!」開始
平成15年2003未就園児プログラム「すももクラブ」開始
平成16年2004第二幼稚園、学童保育開始
平成17年2005第一・第二幼稚園 満三歳児クラス開設
平成18年2006会津若松市子育てフェスタ参加
平成19年2007玉川祐嗣若松第三幼稚園園長に就任
平成20年2008航空写真撮影(110周年記念)
平成21年2009トロッコ列車体験(以後毎年)
平成22年2010子育て支援「たまごちゃんルーム」開始(未就園児)
AED設置(3園)
平成23年2011震災による避難児・被災児受け入れ
福島県放射線健康御健康リスク管理アドバイザーによる教育関係者説明会
第一幼うずまき滑り台解体、カラフル滑り台設置
玉川芳男理事長死去・玉川祐嗣理事長就任
震災復興事業全保育室にエアコン設置、同除染のため、園庭・砂場の砂交換
上嶋啓子第二幼稚園園長に就任
平成24年2012ウィンドミルイングリッシュセンターと提携
震災復興事業スクールカウンセリング(月2回)
航空写真撮影(110周年記念)
平成27年2015幼稚園型認定こども園若松第一幼稚園、幼稚園型認定こども園若松第三幼稚園となる
第二幼稚園に保育施設「星の子ランド」が建設され、幼保連携型認定こども園若松第二幼稚園となる
満1歳児より受け入れを始める
日新こどもクラブ(学童保育)委託事業を始める
第二幼稚園に子育て支援センター「いろはにほっ♥」オープン
平成30年2018認定こども園第一幼稚園が幼保連携化される
創立125周年記念事業寄付金募集(園舎改築、遊具購入のため)
令和時代
令和元年2019第二幼稚園トイレ修繕工事
第三幼稚園に子育て支援センター「すくすくルーム」オープン
令和2年2020 認定こども園第三幼稚園が園舎を改築新園舎になり幼保連携化される(4月)
令和4年2022会津若松市長よりあいづまつり70周年にあたり、長年の剣舞披露に対し感謝状を受ける
玉川祐嗣理事長死去 上嶋啓子理事長就任
第一幼稚園トイレ修繕工事
令和4~5年2022~2023第一幼稚園第一幼稚園防水工事

若松幼稚園の始まり

明治維新の後、海老名リン先生が、会津の復興のためには幼児教育が必要だという信念をもって、明治26年若松幼稚園を創立しました。
※会津藩家老 海老名季昌の妻

園歌


作詞作曲 玉川 喜代子
歌詞補作(二・三番) 職員一同
編曲 佐治 靖雄

三、
若幼 若幼 一、二、三
みんないい お友だち
おひさま かんかん 照る道も
こんこん こなゆき 降る時も
みんなで 元気に 歩きましょう
みんなで 一緒に 進みましょう

二、
若幼 若幼 一、二、三
みんないい お友だち
たんぽぽ ぽんぽん 咲くように
ぐんぐん こまつが 育つよに
みんなで 心を 合わせましょう
みんなで 明るく 伸びましょう

一、
若幼 若幼 一、二、三
みんないい お友だち
こすずめ ちゅんちゅん 遊ぶよに
つんつん つばめの 飛ぶように
みんなで 仲良く 遊びましょう
みんなで 仲良く 歌いましょう

サンプルを聞くことができます。

オルゴールVersion

園の紹介

  • 認定こども園 若松第一幼稚園

    所在地 : 〒965-0037 福島県会津若松市中央一丁目 1-5
    Tel : 0242-22-1835
    Fax : 0242-22-1838

  • 認定こども園 若松第二幼稚園

    所在地 : 〒965-0861 福島県会津若松市日新町 8-26
    第二幼稚園 Tel : 0242-27-1608
          Fax : 0242-27-1613
    星の子ランド Tel : 0242-36-7081
           Fax : 0242-36-7082

  • 認定こども園 若松第三幼稚園

    所在地 : 〒965-0863 福島県会津若松市湯川町 3-53
    Tel : 0242-27-2747
    Fax : 0242-27-2748

園の生活

  • 一日の流れ
  • 年間行事

1号・2号認定のお子さま

  • 登園

    わかようの一日は元気な笑顔とあいさつから

  • 好きな遊び

    今日はどんな遊びをするのかな?

  • 課外活動

    音楽・お遊戯・お絵かき・英語で遊ぼう・体操教室(月2回)。楽しいことがいっぱい!

  • 昼食

    みんなで「いただきます」

  • 好きな遊び

    午後は朝からのつづき、それとも?

  • 降園

    先生と一緒にグループ毎に帰ります。

  • ここからは2号認定のお子さまになります。

  • 午睡

    体をやすめます。

  • おやつ

    手作りおやつをたべます。

  • 好きな遊び

    縦割り保育を楽しみます。

  • 降園

    お家の人とかえります。

  • 3号認定のお子さま

  • 順次登園
    好きな遊び(合同)

    わかようの一日は元気な笑顔とあいさつから
    今日はどんな遊びをするのかな?

  • おやつ
    クラス別の遊び

    縦割り保育を楽しみます。

  • 昼食

    みんなで「いただきます」

  • 午睡

    体をやすめます。

  • おやつ

    手作りおやつをたべます。

  • 好きな遊び
    順次降園

    縦割り保育を楽しみます。

  • 好きな遊び
    (星の子ランドは合同)

    午後は朝からのつづき、それとも?

  • 閉館

    園が閉まります。

  • 4月
    • 入園式
    • 家庭訪問
    • お花見(3号)
  • 5月
    • かぶと行列
    • こどもの日のお祝い(3号)
  • 6月
    • ファミリー参観
  • 7月
    • 夏祭り(3号幼稚園に参加)
    • 七夕祭り(3号)
  • 8月
    • お泊り保育(年長児)
  • 9月
    • 運動会(3号幼稚園に参加)
  • 10月
    • 遠足
  • 11月
    • 保育参観
    • 餅つき会
    • 個人懇談
    • 保育参観(3号)
  • 12月
    • おもちゃまつり(お遊戯会)
    • クリスマス会(3号も)
  • 1月
    • だんごさし
    • 十日市ごっこ(お買いものごっこ)(3号も)
  • 2月
    • 豆まき(3号も)
    • 保育参観
  • 3月
    • お別れ会
    • ひなまつり(3号も)
    • 卒園式

その他

剣舞披露(年長児)、消防署見学など、月1回の誕生会(3号も)

子育て支援について

子育て支援とは

若松幼稚園の子育て支援は各園で様々な形で行われております。保護者とともに子育てを話をすることが一番の子育て支援です。
その他に、未就園児のお子さんと保護者のをお招きする月に一回の「親子で遊ぼう」、
週2回お子さんを午前中2時間のみお預かりするすももクラブ、その他に、子育て支援センターでは親子が好きに遊びに来れるような環境を整え、子育て支援員の配置をしています。

 
 

  • 第一幼稚園「つばめっこ」
  • 第二幼稚園「いろはにほ」
  • 第三幼稚園「すくすくルーム」

第二幼稚園「いろはにほ」

認定こども園若松第二幼稚園星の子ランドの一室にある子育て支援センターです。
1歳から3歳くらいまでのお子さんが遊べるよう、楽しいおもちゃがたくさん!
ままごとコーナー等もあります。友達とかかわるきっかけを作り、楽しく遊ぶ場所。
保護者の方々がほっと一息入れられる場所。そんなアットホームな空間を作っていきたいと思っています。お気軽にお出かけください。
ベテランの保育者が子育ての相談に乗ります。困っていることも、話してみると気持ちが楽になることもありますね!
保護者または家族の方が付き添ってください

開所日及び時間:月~金 午前9:00-11:30 、午後13:30-16:00
(なお、長期休暇中や年末年始に、閉所する場合がありますので、お問い合わせください)

親子で遊ぼう

内容季節の遊び、運動遊び、いろいろなものつくりなど親子で楽しく体験しながら、幼児理解を深める場として、また、子育てのヒントを得る場としてご利用ください。
また、子育て中のリフレッシュにもご利用ください。
併せて、子育て(養育)相談も実施しておりますので、お気軽にお声かけ下さい。 
時間
受付方法
つばめっこ(第一幼)
 9:00~14:00
いろはにほっ♥(第二幼)
 9:00~11:30 13:30~16:00
すくすくルーム(第三幼)
 9:00~14:00
申込及び材料費が必要な場合があります。

おはなし会

内容おはなし会は語り部さんが来て、お話をしてくださいます。
開催日程【つばめっこ】
5/9、6/6、9/5、10/3、11/14、12/5、1/30、2/13

【いろはにほっ】
4/15、5/13、5/27、6/10、6/24、7/8、8/26、9/9、9/30、10/7、10/28、11/11、11/25、12/2、12/16、1/27、2/3、2/17

【すくすくルーム】
5/14、5/28、6/11、6/25、7/9、8/27、9/10、9/24、10/8、10/22、11/5、11/19、12/10、1/21、2/4、2/18、3/7
時間
受付方法
10:30-11:00
現在一度に5組迄としておりますので、事前にお申込みください。

第三幼稚園「すくすくルーム」

認定こども園若松第三幼稚園の一室にある子育て支援センターです。
1歳から3歳くらいまでのお子さんが遊べるよう、楽しいおもちゃがたくさん!
ままごとコーナー等もあります。友達とかかわるきっかけを作り、楽しく遊ぶ場所。
保護者の方々がほっと一息入れられる場所。そんなアットホームな空間を作っていきたいと思っています。お気軽にお出かけください。
ベテランの保育者が子育ての相談に乗ります。困っていることも、話してみると気持ちが楽になることもありますね!
保護者または家族の方が付き添ってください

開所日及び時間:月~金 午前9:00-14:00
(なお、長期休暇中や年末年始に、閉所する場合がありますので、お問い合わせください)

親子で遊ぼう

内容季節の遊び、運動遊び、いろいろなものつくりなど親子で楽しく体験しながら、幼児理解を深める場として、また、子育てのヒントを得る場としてご利用ください。
また、子育て中のリフレッシュにもご利用ください。
併せて、子育て(養育)相談も実施しておりますので、お気軽にお声かけ下さい。 
時間
受付方法
つばめっこ(第一幼)
 9:00~14:00
いろはにほっ♥(第二幼)
 9:00~11:30 13:30~16:00
すくすくルーム(第三幼)
 9:00~14:00
申込及び材料費が必要な場合があります。

おはなし会

内容おはなし会は語り部さんが来て、お話をしてくださいます。
開催日程【つばめっこ】
5/9、6/6、9/5、10/3、11/14、12/5、1/30、2/13

【いろはにほっ】
4/15、5/13、5/27、6/10、6/24、7/8、8/26、9/9、9/30、10/7、10/28、11/11、11/25、12/2、12/16、1/27、2/3、2/17

【すくすくルーム】
5/14、5/28、6/11、6/25、7/9、8/27、9/10、9/24、10/8、10/22、11/5、11/19、12/10、1/21、2/4、2/18、3/7
時間
受付方法
10:30-11:00
現在一度に5組迄としておりますので、事前にお申込みください。

  • 一時預かり保育

一時預かり保育

通院、学校の用事など、ご都合などに合わせてお預かりします。
急な予定でお預け先にお困りの方は「一時預かり保育」へご相談下さい。

対象年齢1歳半以上
受付方法利用日の前日までに各園にお申し込みください
料金及び時間1時間に付き600円 時間 9:00~16:00(月~金のみ)
給食350円 おやつ 100円 (アレルギーがある方は応相談)

入園について

園児募集要項

入園時について
施設充実費 30,000円

制服 17,300円 その他運動着別
用途品 3,000円~7,000円
毎月の保育料について1号認定児
保育料は無償ですが、必要経費のみ頂きます。
預かり保育については必要な時は申し込んでください。月11,000円、1日800円
月に64時間以上の就労が認められた場合には減額の対象となります。

2号認定児
1号認定児と同様に教育保育部分は無償ですが、給食費をいただきます。

3号認定児
収入に応じた保育料をいただきます。

給食費
1号認定児一食300円
2号認定児 主食費 1,500円、副食費5,500円

その他
3歳以上(1号認定の満3歳児も含む)は教育充実費2,000円、絵本代350~470円、PTA会費600円、その他実費をいただきます。
保育時間について1号認定
月~金 午前8:30~午後14:00(月に1回の誕生会の日は11:30になります)
各園自園給食ですが、第一幼稚園と第三幼稚園は全員給食です。
第二幼稚園は給食希望者は利用可です。

土曜日は預かり保育の申し込みが必要です。

預かり保育
7:00~8:30、保育終了後~18:00(18:00過ぎは相談に応じます)
夏休み等の長期休暇も預かり保育をしています。

2号、3号認定
12/28~1/3以外の月~土 7:00~18:00(18:00以降は延長料金を頂きます)
2号・3号認定は完全給食です。
園見学においでください午前中の方が子ども達が遊んでいる姿がよくわかります。
入園ご希望の方はご連絡ください。
●認定こども園第一幼稚園 0242-22-1835
●認定こども園第二幼稚園 0242-27-1608
●認定こども園第三幼稚園 0242-27-2747

お問い合わせ

    ご用件必須

    お名前(漢字)必須

    お名前(ふりがな)

    メールアドレス必須

    住所

    電話番号必須

    お問い合わせ内容必須

    個人情報保護方針必須

    プライバシーポリシーの宣言

    当社の運営するウェブサイトをご利用いただくお客様のプライバシーの保護に努めています。 当社がサービスを提供するためには、お客様個人に関する情報(以下、「個人情報」といいます)を集めなければなりませんが、当社でその情報のプライバシーを守り、 秘密を保持するために様々な手段を講じています。 当社は個人情報を売買したり、交換したり、その他の方法で不正使用することには一切行いません。 このウェブサイトをご利用になり、個人情報を供与することで、あなたはこのプライバシーポリシーに説明されている個人情報の取り扱い等について受諾し、承認したものとみなされます。

    個人情報の収集の目的

    お客様から集めた個人情報は、以下の目的で利用します。

    • 当社がお客様に提供するサービスにおいて利用するため

    • お客様に合ったサービスや新しい商品などの情報を的確にお知らせするため

    • 必要に応じてお客様に連絡を行なうため

    個人情報の開示

    下記の場合には、お客様の事前の同意なく当社はお客様の個人情報を開示できるものとします。

    • 警察や裁判所、その他の政府機関から召喚状、令状、命令等によって要求された場合

    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、お客様の同意を得ることが困難であるとき

    個人情報の管理

    お客様の個人情報は、当社が適切な管理を行なうとともに、漏洩、滅失、毀損の防止のために最大限の注意を払っております。 尚、当社ではお客様によりよいサービスを提供するため、個人情報を適切に取り扱っていると認められる外部の委託先に、個人情報の取り扱いの一部を委託しています。委託先は、委託業務を行なうために必要な範囲で個人情報を利用します。 この場合当社は、委託先との間で個人情報の取り扱いについて適切な契約を締結し、適切な管理を要求いたします。

    従業員の監督方法

    個人情報保護の重要性について、適時または定期的に適切な教育を行っております。 また、当社が個人情報を管理する際は、管理責任者を置き適切な管理を行うとともに、外部への流出防止に努めます。 さらに、外部からの不正アクセスや改ざん等の危険に対しては、適切かつ合理的な範囲の安全対策を実施し、お客様の個人情報保護に努めます。 個人情報に係るデータベース等のアクセスについては、アクセス権を有するものを限定し、社内においても不正な利用がなされないように厳重に管理します。

    リンク先

    リンク先での個人情報の利用については、当社のプライバシーの考え方ではなく、リンク先サイト自身のプライバシーの考え方に従って行われます。

    プライバシーポリシーの改訂

    当社では、お客様に提供するサービス向上のため、上記各項目の内容を適宜見直し、改善してまいります。本書を変更する場合は、この変更について本ウェブサイトに掲載します。最新のプライバシー・ステートメントをサイトに掲載することにより、常にプライバシー情報の収集や使用方法を知ることができます。定期的にご確認くださいますようお願い申し上げます。また、当初情報が収集された時点で述べた内容と異なった方法で個人情報を使用する場合も、本ウェブサイトに掲載してご連絡させていただきます。 本ウェブサイトが当初と異なった方法で個人情報の使用をしてよいかどうかについての選択権は、お客様が有しております。

    個人情報保護方針に同意する

    TOP